前回の「千本だんご」さんの続きで、団子を買った後にすぐ近くにある大石田の温泉に行って来ました!
その名も日帰り温泉もある「あったまりランド深掘」!
しかもこの温泉、国が管理する公社なのに「めっちゃ綺麗」で「居心地が良い」温泉で、速攻リピーターとなりましたw
そんな、山形県大石田町にある「あったまりランド深掘」の話をします!
とにかく安い!日帰り・宿泊ができる大石田の温泉!
こちらの温泉は、「日帰り」も「宿泊」もできる温泉です。
自分は日帰りしか体験していませんが、何より安いし温泉が綺麗なのでかなり好印象!
日帰り温泉の料金はこんな感じ
この料金で立派な温泉に入れるのだから最高です!
個人的に一番感動したのは、シャンプーとリンスが別々で置いてあったことw
リンスインシャンプーじゃありませんでしたw
温泉はこんな感じ(流石に撮影はできないので、サイトから引用しました!)
どうです綺麗でしょう!
宿泊施設について
自分は宿泊施設に泊まったことないので、リポートはできませんが調べた内容だけをお伝えします!




温泉の効能効果について(泉質等)について
これもあったまり温泉深掘さんに記載されていたことをそのまま書きます!
- 大浴場(普通の温度と熱い温度の2つ)
- 源泉かけ流し岩の露天風呂
- 幸運を招くオスの三毛猫風呂
- サウナ
でした!
女湯は入ってないので(入ったら犯罪)わかりませんが多分同じかな?
あったまり温泉深掘の営業時間や定休日等々
営業時間はこんな感じ!
朝は早くからやっているのですが、10月からになると遅めになるので要注意!
定休日については、
となるので、こちらも事前にチェックしてから行きましょう!
近隣の施設(おすすめスポット)
個人的におすすめなのは、車中泊する人の温泉施設としてここを使うこと。
なぜなら、近くには「道の駅尾花沢(花笠の里ねまる)」があるから!
「あったまりランド深掘 → 道の駅尾花沢 → 車中泊」このコンボができます。
また、私は行く時間が無くて行けませんでしたが、下記の施設も地元の人から愛されている(私のフォロワーさん談)ので、機会があれば是非とも行ってみてはいかがでしょうか?
・そば屋まんきち
フォロワーさんからの口コミで、あったまりランド深掘に来たら絶対行くべきお蕎麦屋さんと言われました!
残念ながら行けませんでしたが、ご興味がある方は是非とも!
・AndMERCI KURA Oishida
温泉の目の前にお店があるので絶対に目につきます!
おしゃれな外観で中身は洋菓子屋さん。
ここも美味しいらしいので(フォロワーさん談)、是非とも温泉上がり等にどうぞ!
・道の駅尾花沢(花笠の里ねまる)
10分ほど車を走らせることになりますが、道の駅も近場にあります。
休憩するのもより、車中泊するのもよし!
大石田や尾花沢のお土産等も売っているので、是非とも立ち寄って見てはいかがでしょうか?
個人的にはモツラーメンが美味しかったです。
まとめ
山形の尾花沢や大石田の方に来る場合、日帰り温泉を考えているならここを一番に押します!
他にも良い温泉はたくさんありますが、やはり設備の綺麗さと安さを考えると、どのような人にもお勧めできる温泉だと思いました。
是非、皆様の山形満喫ライフのお役に立てたのなら光栄です!
次回は、道の駅尾花沢(花笠の里ねまる)の紹介を予定しているので乞うご期待!
コメント