はい!どうも山形の観光地を盛り上げたい系YOUTUBERのテンテンです!
今回は、山形新聞さんが取り上げている記事で面白いのがあったので見てきました!
内容はこちらドン!
山形県天童市にある貫津地区と言うところで、菜の花が満開になっている!
一面に広がる菜の花が見れるそうなので、住んでいる天童市と言うこともあり見に行ってきました!!!!
天童市の菜の花畑って簡単に見に行ける場所にあるの?
それでは早速菜の花畑を見に行きましょう!
肝心の菜の花畑がある貫津地区はどこにあるのか?
それは下記の地図を見てください。
山形市方面からも新庄市方面からも行きやすい!
国道13号に隣接している道の駅天童温泉が目印になるので簡単です。
詳しくは、下記のYouTubeで案内をしているので、是非とも確認をしてみてください!
菜の花が満開している場所は共同墓地なので駐車場がない!
菜の花が満開になっている場所は、共同墓地のところになるので駐車場がないみたいです…。
そのため、車で来ると路駐を少ししないといけなくなると思います。
ほとんど車が通らない場所なので、長居をしなければ大丈夫だと思われますが、車を降りるときはくれぐれもお気をつけください!
そこには一面黄色の絨毯!菜の花畑は是非とも天童市貫津地区へ!
さて、実際に菜の花畑を見に行ったらこんな感じ!
綺麗ですよね!
一面黄色になっていて、菜の花の良い匂いもしてきました!
テンテン的には、菜の花は食料なのでめっちゃ食いたくなりましたw
菜の花以外にも、樹齢400年くらいの一本桜があること。
ただ、私が行った時(2020/4/3)にはまだ蕾の状態だったので、4月中旬ごろに行くと良いかもしれません!
菜の花の甘い香りに連れられて、ハチさんも結構いたので子供と一緒に来る時は気をつけてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
まだ、4月頭なのでこれから桜も咲きます!
コロナの影響で外に出れないかもしれませんが、ここはほとんど人通りもないのでピクニック気分で訪れるのは全然ありだと思います。
ずっと家にいても気が滅入る。
しかし、密集地帯に行くとそれこそ本末転倒!
ならば、人のいない自然で少しのんびりするのも良いかもしれませんね 。
投稿したYouTubeには、菜の花の貫津地区からの国道13号への戻り方も解説しているので、是非ともそれも参考にしてみてください!
以上、山形東北の観光地を盛り上げたいテンテンでした!
コメント